先日『アンティーク』というテーマでwebデザインをする機会があったので、そのときに調べた無料で使える素材サイトを5つまとめました。
良い機会だったのでフリー素材という言葉の定義についても簡単にまとめています。知ってるよ〜という方は読み飛ばしてください。
素材の力は本当に偉大です。特にアンティークなデザインは、装飾やモチーフによって世界観を作ることが重要だと思うので、その比重はかなり高いと感じました。以下もぜひ参考にしてみてください。
フリー素材とは?商用利用には使えるの?
フリー素材とは
よく聞くフリー素材という言葉の「フリー」とは、「無料」という意味で使われていることが多いです。
つまり単純に、無料で使える素材だよと謳っているということですね。
ただし、無料で使えるからといって、その素材の著作権までも放棄しているわけではありません。
つまり私たちは、著作者(=その素材を作り、その素材の著作権を持つ方)が定めるルール、いわゆる利用規約を守って使わせていただく必要がある、ということです。
どのように、どんな場面であれば使用許可されているのかは各素材によって違うので、必ず使う前に利用規約を確認しましょう。
例えば、素材サイトの利用規約にはこんなことが書かれている場合があります。
- 個人利用はOKだが商用利用はNG。
- 加工して使うのはNG。
- クレジット表記を必ず入れること。 etc..
混同しやすい部分ですが、フリー素材=著作権フリーではありません。フリー素材とは、必ずしも加工して使える、商用利用できる素材、というわけではないんですね。必ず利用規約の確認を忘れずに!
著作権フリーとは?
いわゆる、パブリックドメインと言われる著作物のことです。
著作権の保護期間が切れた、もしくは著作権を放棄した創作物が該当します。
基本的に制限はなく、加工して利用したり商用目的として利用したり、自由に使うことができます。
ただし、以下の点にはよく注意しましょう。
- パブリックドメインを利用して作られた創作物には、新たに著作権が生じるということ。
- 著作権が消滅したからといって著作者人格権までが消滅しているわけではない、ということ。(作者の人格をバカにするような悪質な改変はやめましょう、ということです)
以下のサイトがとても分かりやすかったです。もっと詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ロイヤリティフリーとは?
有料の素材サイトでよく耳にする言葉ではないでしょうか。
ロイヤリティとは使用料のこと。
つまり、一度使用料を支払えば、利用規約の範囲内で何回でも使って良いですよ(追加の使用料金は発生しませんよ)、という意味の言葉です。
ロイヤリティフリー=無料素材ではないですし、ロイヤリティフリー=著作権フリーというわけでもない、ということですね。
アンティークなフリー素材サイト4選
ペン画のフリー素材|Penga(ペンガ) | 洋書の挿絵のような、手描きでアンティークな素材を集めました。
一番お世話になった素材屋さんです。タイトルにあるとおり、まさに洋画の挿絵のようなお洒落なイラストばかり。メイドさんのイラストが特にかわいいのでおすすめです。
LittleDream – vintage and romantic images
まず、サイト自体がとてもかわいいです。森の中にひっそりと佇む小さな小屋、みたいな雰囲気でしょうか。配布されている素材は、著作権の消滅したパブリックドメインの画像を加工・編集したものです(但し書きがある場合を除きます)。絵画のような雰囲気を出したい場合におすすめです。
Handbook of Ornament
Handbook of Ornamentとは、1896年に発行された装飾イラスト集です。著作権は切れているため、パブリックドメインとして自由に使うことができます。線画を抽出してモチーフとして使えば、お洒落なアクセントになりますね。
ちなみにトップに貼った2枚はこちらの素材を借りて作りました。
Royalty-free vector clip art, svg files and graphics | Public domain vectors
著作権を放棄したパブリックドメインの素材サイトです。日本語のサイトではありませんが、「frame」「vintage」「antique」といったワードで検索をかけると、アンティークなデザインにぴったりの素敵な素材がたくさん出てきます。svgに限定して検索をかけることもできるので、使い勝手も良いですよ。
アンティーク パブリックドメイン 画像素材
パブリックドメインの画像を加工配布している素材屋さん。女の子の憧れが詰まったようなガーリーな素材が多い印象です。特にインテリア家具がゴージャスでとてもかわいいです。
まとめ
かわいいアンティークなフリー素材サイトを紹介してきました。どれも素敵なサイトさんばかりですが、使う前にはしっかり利用規約を確認してくださいね。